「自然素材の中で暮らすという選択」
私たちの身の回りには、あえて「自然素材」で作られているものがたくさんあります。
特に日本では、自然素材がさまざまな形で暮らしに取り入れられてきました。
軽くて強い、調湿作用や断熱効果、人の体に優しい。
日本の暮らしにしっくり馴染み、長く愛される「無垢」と「ぬりかべ」の家です。
安心の定額で
理想の家は完成する
どうして無垢なんだろう?
あつあつのお味噌汁をお椀についでも、木の器は熱を伝えにくく、冷めにくい。
ほっとする手触り・・・天然の木だからこその魅力がいっぱい
天然素材だから、
人にもやさしい
無垢材は、元は生きている木です。
適切な室内環境が無垢材を美しく保ちます。
湿度不足や温度不足で無垢材が痛んでしまう場合、
それは住む人の健康にも良くない環境ということを無垢が教えてくれます。
適度な加湿と室温でインフルエンザなどの病気やダニ・カビを防いですこやかな毎日を。
家族と一緒に歳を取り、
味わいが深まる。
木は、使い込むほどにしっとり落ち着いた色に変わっていきます。
これは「経年美化」と呼ばれ、木の細胞に含まれる樹脂が、
長い時間をかけて表面に浮き出てくることで起こります。
使い方や置かれる環境により、色の変化も様々。
「我が家だけの色」になっていくのは無垢の木ならではの楽しみ方。
十年後、二十年後、その表情には家族の歴史もしっかりと映し出されていることでしょう。
ハッとしても、
サッと拭くだけ。
無垢の木でできたキッチン・建具などについて気になるのは「日頃のお手入れ」でしょうか。
風合いを損なわない塗装をていねいに施しているから、
うっかり油や水、調味料などをこぼしてしまっても大丈夫。
乾拭き、または水吹きでサッと拭くだけでシミになりません。
汚れがひどい場合でも、中性洗剤を含ませた布で拭き取ればOK。
毎日のお手入れがラクラクです。
日常のさまざまな汚れを
シャットアウト
お手入れ方法
乾拭き、水拭きをしてください。
汚れがひどい場合は中性洗剤を含ませた布で吹く取ってください。
どうして
「ぬりかべ」なんだろう?
独特な手触りで、繊細な風合いが美しい「ぬりかべ」は
「環境にやさしい」「健康にやさしい」
「調湿効果に優れる」「燃えにくい」
など様々な利点があります。
*写真はイメージです。外壁は塗り壁ではありません。
快適な室内環境を作り出す、
調湿作用
湿気の多くなりがちな、洗面脱衣室。
「ぬりかべ」を施工していると、素材の力で湿度の多い場所も自然に調湿効果が発揮されます。
無垢材と相性も抜群。
人の健康と無垢に優しい湿度を毎シーズン保って、さわやかな空気の室内が広がります。
焼き肉の次の日も、
においスッキリ
お家で過ごす時間を充実させる、鍋パーティー・焼肉などみんなで
楽しみたいですね。楽しい時間のあと、翌日までニオイが気になったことはありませんか?
一般的なビニールクロス貼りの家はニオイが残りやすいのですが、「ぬりかべ」は
表面に目に見えないくらいの細かい穴ができており、ニオイも吸い取ってくれる効果を持っています。
その構造を多孔質といいます。
でも・・・ニオイを吸い取ったあとはどうなるの?大丈夫。
ゆっくりゆっくりと人が気にならない速度で吐き出し、クリーンな室内を保ちます。
お手入の仕方もシンプル
壁紙は、はがれてしまうと大規模な張り替えが必要ですが、
「ぬりかべ」の修繕は部分的に、自前で行うこともでき、塗り替えをしない限り、
多くは経済的に済ませられるのが一番のメリットです。
細かな補修は水ででき、作業に危険な薬品を使わないことも安心・安全です。
お手入れ方法
削れてしまったら、霧吹きで水を吹きかけ、壁をふやかしてください。
ヘラで成形すれば目立ちません。
表面に鉛筆やクレヨンなどが付着した場合は、少し削ったり、消しゴムなどできれいにできます。
ONE PRICE,
FREE DESIGN
間取りは 完全自由設計
IROHA.IEの最大の特徴は、
ワンプライスで家が建つこと。
ルール内であれば価格はそのまま
間取りは完全自由設計
建設に関する
専門の知識や間取りについて
わからないことは
プランナーやコーディネーターが
サポート致します。